ご相談・お申し込みご相談
お申し込み
menu
  • トピックス
  • 電気

新電力の仕組みは?知っておきたいポイントを解説

「新電力って電気代が安いけど仕組みはどうなっているの?」と気になっていませんか。利用を本格的に検討すると、心配になってしまいますよね。結論から述べると安心して利用できる仕組みが整っています。このページでは、新電力の仕組みと料金が安くなる仕組みを解説しています。検討中の方は、参考にしてください。 

 

「新電力の仕組み」 

電力小売全面自由化(2016年4月)以降に、電力販売に参入した事業者を新電力といいます。新電力の仕組みは、電力供給の仕組みを理解すればわかります。 

 

発電所で作られた電力は、送電線・変電所・配電線を経て消費者に届きます。以上の流れを供給システムで分類すると以下のようになります。 

【電力の供給システム】 

  • 発電部門:発電所 
  • 送配電部門:変電所・送電線・配電線 
  • 小売部門:電力販売事業者 

 

電力小売全面自由化により、新電力が参入したのは小売部門です。新電力の多くは、電気を仕入れて販売しています。ちなみに、送電部門は、電力小売全面自由化後も政府が許可した事業者しか参入できません。新電力もこれまでと同じ送配電ネットワークを使うことになるので、停電のリスクなどは大手電力会社と同じです。 

 

「電気の供給や安い料金の仕組み」 

新電力は、なぜ電気代を安くできるのでしょうか。その理由を解説します。 

 

「安くなる仕組み」 

新電力が電気代を安くできる主な理由は次の2点です。 

 

【電気代を安くできる理由】 

  • 大手電力会社に比べると設備投資費が少ない 
  • 大手電力会社よりもターゲット市場を絞り込んでいる 

 

新電力は投資額を抑えて電気代を安くするとともに、利益が大きい(=値下げ余地が大きい)ターゲット市場向けプランを作成して電気代を下げています。 

 

「儲かる仕組み」 

また、新電力の多くは、電力販売以外のメイン事業を行っています。電力販売の利益が少なくても、メイン事業の利益を増やせれば問題ありません。メイン事業と連動させて儲けているため、電気代を安くできるのです。 

 

新電力の仕組みを知れば安心して利用できる」 

新電力は、電力小売全面自由化後に参入した事業者です。経費を抑えることやプランを工夫すること、メイン事業と電力販売を連動させることで電気代を抑えています。これまでと同じ送配電ネットワークを使用しているため、停電のリスクなどは大手電力会社と同じです。電気代が安くても、新電力は安心して利用できる事業者といえるでしょう。 

電気代を安くしたい・電力を切り替えたい方はシーラパワーへ是非お問い合わせ下さい。

お問い合わせはコチラ

お知らせ & トピックス一覧へ戻る

各サービスへの
ご相談・お申し込みContact us

お客様サポート

お電話でお問い合せ

お急ぎの方は
お電話でお問い合わせください

0528-90-7004 受付時間9:00~17:00
(土・日・祝日および弊社休業日を除く)
メールでお問い合せ

ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ
よくあるご質問

ご契約などに関する
よくある質問はこちら

よくあるご質問